スピードシティ 木製トレイン 街をつくろう!トレインテーブルをトイザらスで買ってきた

おもちゃ

安くてしっかりしていて付属品が多いなと思い購入しました。トイザらスのリンクを貼っておきます。

404 URL Not Found

天板がペラペラで体重かけたり、乗ったりしたら折れそうである。

とりあえず説明書のコースを作ってみた。そして走らせてみた。一両だけならば無事に完走できるのだが、2両目をつけると脱線してしまう箇所がある。なかなか難しい。かなりの微調整が必要でこどもには完走させるのはムリそうだなあ。

レールのガタが多いので、コース作りの融通はきくが、トレインが引っかかるくらいの段差が出来る。

パッケージに書いてあるコースを作ってみたけど難しい。柱を立てるがよく倒れる。3歳には見本の様なコースは作れないとおもわれる。

電車が単三電池2本で走る。音も鳴るし嬉しい。しかし音が大きすぎるのでスピーカー部をテープで塞いだ。どんな環境を想定して音量を決めているのか開発者に教えてもらいたい。

たくさんのパーツがついてくるので嬉しい。

プレイテーブルが欲しかったのでちょうど良い買い物となりました。天板の耐久性が心配です。木の色もナチュラルでとても良い。プレイテーブルだけでも10000円とかするものもあるのでこれだけおもちゃがついているならお得かもしれない。

\ 最新情報をチェック /

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました