個人売買でバイクを売買するメリットとデメリットについての体験談

ほとんど毎日、ジモティやメルカリ、たまにはヤフオクでバイクをチェックしています。さすがに全国は見きれないので、近場のみ、県内にしぼっています。

なぜこんなことをしているか?もはやこれが趣味なんですよね。笑

本当にお得な物は問い合わせしますが、競争率が高すぎるのでいつも負けてしまいます。

前までは、購入して引き取りに行って、直して、乗って、飽きたらまた売る。という工程を繰り返していました。趣味です。

個人売買で、趣味レベルのバイク売買を10台以上取引きしてきた私が感じたメリットとデメリットをリアル体験談をもとに紹介したいと思います。

ジモティ、ヤフオク、メルカリの出品を見ていて感じた事

まずは、欲しいバイクを安く購入したいと思うと、この3つのサイトから購入することになると思います。偏見まじりでそれぞれの特徴を書いてみます。

  • ジモティ

業者は多く、競争率も高い。買取りしてそのまま流してるような業者もいる。最近では出品者が提示している金額よりも、購入者が希望金額を高く入力できるようになったんですが、これによってオークション形式になりつつあるのです。お気に入り数が多い物はほとんど返事が来ない。1番高く買う人に売るでしょうし競争率高そう。

取引終了しているのに募集を停止しないでタイトルに受け渡し決定しました。などと書いてる人が多くイライラする。じゃあ募集終了してよと。

  • ヤフオク

ここは最低落札価格が設定されていたり、入札終了間際に入札争いが起きて結局相場まで値段が上がったりするので一円スタートとか時間の無駄でしかない。もちろん相場より安くなってる時もあるがそもそもオークション形式が嫌いな人は向かない。

即決価格を設定していてこの値段なら確実に売りますよとかジモティに対抗したようなフリマシステムもやり始めたようだがあまり掘り出し物が出てこない気がする。

  • メルカリ

年齢層が低い?質問などのやりとりでイライラすることがある。素人が高く売りたくて初めて出品しているようなバイクがあるので、お買い得な物が出たりする。見逃せない。それとは逆に相場なんか無視した不動車なのにこの値段かよ?みたいな物もある。

個人的にはジモティを見てからメルカリをチェックしています。地域をしぼっているのでジモティとメルカリ両方に出している商品もちらほら見かけます。

個人売買のメリット

  • お店より安く買える。高く売れる。

お店より安く買えるし、売る時は高く売れるでしょう。バイク屋を挟まないので中間マージンがかからない。(つまり整備も保証も何もない。)

1番のメリットはこれかなと思います。

お店で販売されていないような、在庫の少ないマニアックなバイクを探せる。というのもありますね。

個人売買のデメリット

  • 保証なし

基本的に現状販売、現車優先と言われて整備も保証もなし。ノークレームノーリターンが基本となる。

  • 乗る前に点検整備が必要

自分である程度の整備が出来ないと、バイク屋さんに持ちこみ修理になるので結局メリットがなくなってしまいそうですね。

Honda(ホンダ) 2輪用エンジンオイル ウルトラ G1 SL 5W-30 4サイクル用 1L 08232-99971
HONDA ULTRA G1がリニューアルしました。 燃費などコストパフォーマンスを重視したい方にお勧めです。 ◆特徴 爽快な走り出しと低燃費、低温時特性を強化した高性能マルチタイプオイル。
  • バイクの運搬方法を考える

売る時も買う時も陸送費用が高いので、レンタカーか軽トラ、自家用車が1番安い。それぞれ値段を比較する必要があります。先に書類をもらって、ナンバー取得後に車体に取り付けて乗って帰るというやり方もあります。(走れる車体)

  • ナンバー登録や廃車を自分でやる

原付なら市役所、町役場。125cc以上は陸運局でナンバーを取得したり返納したりする必要がある。

  • 購入者と直接会う必要がある

最近は匿名配送が基本になってきたメルカリですが、手渡しで売るような場合は車体の確認も含めて直接顔を合わせる必要があります。輸出業者っぽい人はクレーン付きトラックで来たり、リサイクルショップやってる人は軽トラできたり、若い人はレンタカー借りて友達と取りに来た人もいました。

  • その場で値引きの交渉をされる

これが1番面倒です。文句つけて値下げ要求する人はまだいませんが、男2人で来て、実は今日誕生日で一万円値引きしてもらえないかと言ってきた人達がいました。希望より2万高く出していたのでOKしました。WIN-WIN?いやいや、やはり提示金額で売れないと損した気分です。

自賠責保険は解約すれば少しお金が戻ってくるので、じゃあ自賠責保険は外しますね。と言って値下げを断ったこともあります。

  • 書類に自分の住所と名前が書いてあり身バレする

自分のバイクを売るので登録書類を渡す時、譲渡書などにも自分の住所と名前が書いてあるのが少し抵抗があります。

デメリットの方が多いのね

メリットが2つしか思いつかないのでデメリットばかり目立っていますが、安く買えるというのはデメリットを、上回るのです。

買ってきたバイクをそのまま乗っていて故障して怪我なんてしたら大損になるので、整備して直して乗るような人しか手を出さない方が良いと思います。

\ 最新情報をチェック /

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました